about CXM
CXM(シーバエム)は、元アパレルブランドで雑貨デザイナーとして10年以上のキャリアを持つデザイナーの趣味であるクライミングに使用するチョクーバッグを作ることからスタートしたブランドです。現在ではチョークバッグだけでなく、何気ない毎日が少し楽しくなるようなアイテムを数多く製作しています。
"CLIMBING X MODE" 一見すると相反する要素を掛け合わせることで、新しい価値観を模索しています。
アウトドア、アーバンライフとシーンを選ばず使用出来、ジェンダーや国境を超えた、型にとらわれないボーダレスなブランドを目指しています。
made to order
CXMの商品は裁断、ペイントや染色、縫製、仕上げまで100%ハンドメイドで製作しています。
基本的にご注文が確定してから製作をする受注生産品になります。そのため納品までお時間を頂きます。
現在の納品までのお時間はINFORMATIONをご確認下さい。ご希望の納期がございます場合は、事前にお問い合わせください。
全ての商品(ストック品は除く)は、基本的にショップ記載以外のサイズやディテールへのカスタムオーダーも可能です。変更内容により事前にお見積りも致します。お気軽にお問合せ下さい。 たまに、イベントなど用に作成した在庫品を販売することもあります。
for sustainable life
ただ見た目がカッコいいものや使いやすいものをデザイン、制作をするのではなく、物作りをする上で大切にしていることがあります。
全ての人の幸せな未来ために、CXMとして何が出来るのか。
これからも模索し、取り組んでいきます。
The reason why we paint the fabric

CXMでは、帆布やデニムにペイントやプリントを施すこと で、オリジナルのデザインを作っています。
それは、ただ新しいものを作るということだけではなく、 いかにして廃棄するものを減らせるかという取組から産まれました。
たくさんの種類の生地を使うのではなく、一種類の生地に ペイントを施すことで、何種類もの生地になります。
そうすることで材料の余りを無くし、廃棄減に繋がります。
また、出来る限り無駄を無くすことの出来る受注生産での製作をしています。
小さなビジネスですが、小さなビジネスだからこそ出来る ことがあると感じています。
Secret of Pattern

CXMのチョークバッグやバッグは、胴と底が繋がった パターンを採用しています。
シンプルを追求したデザインは、足場の悪いクライミング 環境で、縫い目から水分が入りにくくするためや、底の安定性など機能としての意味もありますが、それだけではなく、型紙の数を減らすことにより、生地を裁断する時の 捨てる部分を減らすことにも繋がります。
これは、古いアメリカ製の大量生産を目的として作られた キャンバスバッグを参考にしたデザインですが、”見た目” “機能”、そして”環境に配慮するための無駄を無くすこと”
これらのバランスが取れたデザインを追求していくことが 今日のデザイナーの使命ではないかと私達は考えます。
No plastic bag !!!

CXMでは、梱包の際に すぐに捨てられてしますプラスチックバッグを使用していません。
その代りに簡単な作りのオリジナルの布の袋に入れて 梱包し、発送致します。
シンプルな作りの袋なので、旅行の時の洋服入れや、 シューズバッグなど色々な用途にご使用頂けると思い ます。不要になっても、切り刻んでウェスとしてもご使用頂けます。
その時の仕入れ状況により手に入る生地が変わるので、 どのような色柄が届くかも楽しみにして下さい。
ポリエチレン袋に直接商品を入れて発送する簡易包装も始めました。詳しくはinformationをご覧ください。
*海外へのお荷物は税関の関係によりプラスチックバッグに入れて発送致します。
as a good partner

私たちの住む地球や社会のために、私たちが出来る最善の方法は『長く使う」ということです。「長く使う」ためには、愛着を持つことも必要です。
CXMでは、ご購入頂いた商品を出来る限り長くご愛用頂くために、より愛着が持てる、カスタムオーダー制を採用しています。
またご使用により、ほつれや破損などがおきた場合は、可能な限りお修理に対応致します。ご購入から何年経過していても大丈夫ですので、お修理をご希望の際はお気軽にお問い合わせください。
基本的にお修理は無料*で承りますが、お修理の際に必要な送料はご負担頂けますようお願い致します。
*お修理内容により代金を頂く場合はございます。その際は事前にお見積もり致します。